1.HOME SOUの考え方
HOME SOUは、高齢化社会が今後深刻に進行します。そんな折、高齢者葬儀の内容も大きく変化しています。
弊社は、小さな葬儀(家族葬・直葬など)、移動のない葬儀、終の棲家(住み慣れた自宅、介護施設など)で、最後の迎え方(看取りなど)とともにサポートしていきたい!という想いでHOME SOUを提案しています。
2.FCオーナーになる条件は?
年 齢:20歳以上 ※サイドビジネス、家庭内事業、新規事業に最適
従業員:オーナー一人から可能。本部またはFCサポーターに業務委託する場合は特に
必要ありませんが、普及営業活動等には協力いただくことが原則です。
店 舗:特に必要ありません。葬儀用セット(30葬儀分)の内、3セット分を所有する
スペースは必要ですので、ご自宅を営業所(店舗)にすることが可能です。
3.移動車両オーナーとは?
移動車両を取得希望の方にもFC加盟が原則です。万一、希望エリアに空きがない場合、サポートFCに自動加盟になります。
移動車両オーナーは、HOME SOUの施行および他FC加盟店との業務委託も可能です。
また、主業務としては他FC加盟店に移動車両をレンタル提供していただきます。
その点で、自主葬儀施行、葬儀業務委託、移動車両レンタル(人員付き)料などが別の収入源になります。
4.経験がなくてもできますか?
FCに加盟していただくときに、一定の研修を履修していただきます。また弊社業務(葬儀)のHOME SOUおよびHOME SOU+pulsは複雑な葬儀、儀式にこだわらない葬儀です。一定の葬儀で流れから火葬まで知識等を修得可能です。また、弊社、マネージャー(1級葬祭ディレクター)がサポートや研修を行います。業務委託制度もありますので安心です。
5.営業方法は?
他葬儀社と競合しない分野です。また、営業先は主に介護施設、有料老人ホーム、サービス付き高齢者住宅等の高齢者施設等が中心になります。弊社、営業担当マネージャーが同行サポート等行います。
6.FC加盟金
一律、100万円(ノウハウ提供、研修、サポート費・葬儀セット30セット相当分)だけです。
7.ロイヤリティ
一律、月額 5万円(各種相談・サポート・全国対応コールセンター等)
※業務委託料は別途必要です。
8.本部機能
・ノウハウ、葬儀知識、情報の提供(※加盟時研修含む)
・随時研修会の開催
・営業活動(※加盟時同行サポート含む)
・随時同行営業(※加盟月以降に関しては一部出張費をいただくことがあります)
・新人研修サポート
・24時間、365日コールセンターおよびオペレーション
(※エリア別葬儀依頼、移動車の手配等)
・物品の提供