HOME SOUのHOMEとは、自宅や地域など住み慣れた環境の場所をしめす『ホームグランド』と新しい環境下で過ごす介護施設などの最期の終の棲家、『家』のHOMEのことです。
温故知新、昔は自宅で葬儀を行ってきましたが、いまは準備の関係やご近所付き合いなどの変化により、セレモニーホール(葬儀場)が重宝するようになってきました。
しかし、深刻な少子高齢化、核家族化、親族間の交流割合など様々に生活形態も変わり、規模の小規模化し費用等も少額化してきています。
ここでいまは昔に返る傾向になってきています。そのな葬儀の変化にプレシャスワンは、新しい葬儀のあり方、『HOMESOU』と移動葬儀の『HOMESOU+plus』を皆様にご体致します。
「老人ホーム」でお見送りをする HOME SOU(ホームソウ)
「ホーム葬」とは、介護施設内にて執り行うご葬儀です。
ご入居様をみんなでお見送りができる、温かいホームの「新しいカタチ」のご提案です。

ご入居様をみんなでお見送りができる、温かいホームの「新しいカタチ」のご提案です。


たくさんの想いを最期まで温かく、大切にー。
ご入居様
思い入れのあるホームで最期を過ごしたい。
●みんなでお見送りしてくれるから寂しくない。
●たくさんの方に見送られたい。
●残った家族にあまり負担をかけたくない。
●高額な葬儀より心のこもった葬儀にしてほしい。
ご家族
いつも一緒にいた方々に参列してもらいたい。
●心のこもったお葬儀をしてあげたい。
●わからない事が多いので手続きを全てお任せしたい。
●葬儀費用も一律でわかりやすいので安心。
ホーム・職員
最期のお見送りまで関わるホームでありたい。
●大好きだったご入所者様に「ありがとう」を伝えたい。
●仲良くなった方のご葬儀に参列したいが仕事があってなかなか
●参列できない。施設でのお葬式だったらちゃんとお別れが言える。